ONKYOの奥儀


ONKYO INTEC205 CDプレーヤー C-705FX2(S) シルバー
価格: 31,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
上位シリーズINTEC 275のCDプレーヤー「C-733」と同様に、高級機のエッセンスを惜しみなく投入した高性能CDプレーヤーです。パルス性ノイズを飛躍的に低減する特許技術「VLSC」回路やシーラス・ロジック社製の高性能24bit/192kHz DACを投入。さらにCDドライブメカや各回路基板への防振対策の徹底や金メッキRCAピン端子の装備など、多彩な音質技術を横幅205mmのコンパクトな筐体に凝縮しています。◆デジタル機器固有のノイズを大幅に抑制する「VLSC」CDのデジタル信号のD/A変換時に発生するパルス性ノイズを抑制するために、一般的にはLPF(ローパスフィルター)が使用されます。し
ONKYO WAVIO 2.4GHzデジタルワイヤレスキーボード&マウスセット KM-2W(B)
価格: 7,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
AV機器を思わせるヘアライン加工アルミ無垢材を使った高級感のあるオリジナルデザインキーボードとマウスに使用したヘアライン加工を施したアルミ無垢材は、高い質感とシンプルでシックなデザインテイストで、HDオーディオコンピューター「APX-2」などと組み合わせても、高級なイメージにマッチングし、部屋のインテリアにもなじみます。 すっきりとしたデスクトップ環境を実現する2.4GHzデジタルワイヤレスPCとKM-2Wのインタフェースには、2.4GHz帯のデジタルワイヤレスを使用していますので、取り回しも自由度が高くデスクトップ上にケーブルなどが横たわることがなく、すっきりとした環境を提供します。また、U
PAハンドブック―コンサートを演出するPAとは何か
価格: 2,625円 レビュー評価: レビュー数:
聴覚心理学概論
価格: 4,725円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
聴覚系の本も最近は増えてきていますが
この本以上に、情報量も多く正確であり、また
多くの研究者が教科書として用いているという点で
右にでる本は今時点でないのではないでしょうか。

難解な箇所も多々ありますが
この本1冊を何度も読み込むことで、
かなり豊富な知識が得られると思います。
オペラと音響デザイナー―音と響きの舞台をつくる (シリーズ・アーツマネジメント)
価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5
最近オペラを楽しむようになったので音響についても興味が沸き、また、近所のびわ湖ホールに勤めている方ということで親近感もあり読みました。空間や舞台上にあるものを積極的に活用して上質の音響空間を作り出す技術は本当に素晴らしいです。それ以上に仕事に取り組む姿勢や信念、そのスタイルに価値があると感じました。
ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-70HD(W) /ホワイト
価格: 9,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
ベストセラーモデル、HDサウンド対応でさらに磨きをかけて新たに発売
パワードスピーカーのベストセラーモデル「GX-70AX」を、CDサウンドをはるかに上回る24Bit/96kHz音源の次世代サウンド「HDサウンド」に対応すべく、ツィーターを一新、あわせて、内蔵のアンプに再チューニングを施し、高品質なHDサウンドの魅力を余すことなく楽しむことができるようリファイン。

ONKYO WAVIO USBデジタルオーディオプロセッサー SE-U55SX(W)
価格: 15,780円 レビュー評価:4.5 レビュー数:23
最高性能の品質と機能美を高次元で融合したUSBデジタルオーディオプロセッサー
USBオーディオプロセッサーは、USBケーブルでPCに接続するだけで、PC音楽再生の音のグレードアップや、外部接続機器からの録音も手軽にでき、デスクトップPCだけではなく、ノートPCでも手軽に扱えるオーディオデバイスである。従来のPC周辺機器のイメージを脱した、モダンなデザインとデスクトップでの使い勝手を両立させたシンプルなフォルムとなっている。

周辺機器のイメージを脱したモダンなそれでいて使いやすいシンプルなデザイン
外観は、従来のパソコン周
ONKYO AVセンター SA-205HD(S)
価格: 60,900円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7
今まで使っていたアンプが省スペース型だったのでこの型番にしました、
大きさも今までのスペースにぴったり収まりました
スピーカーも今までのをそのまま使っていますが何も問題ありません
パワーも部屋がそんなに広くないのでちょうどいいです。
音響システムとディジタル処理
価格: 4,200円 レビュー評価: レビュー数:
音響映像設備マニュアル2006
価格: 5,250円 レビュー評価: レビュー数:
機械音響学
価格: 2,940円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
機械系学生のための音響学の教科書が少ない中で、基礎からしっかり学べる内容だと思います。大学学部生程度の知識があれば問題なく理解できると思います。応用に対してもいくつかの例をあげて説明されており、すでに音響学を勉強されている方でも十分に参考になる内容だと思います。
ONKYO iPod専用RI Dock搭載CDチューナーアンプシステム CBX-Z20X
価格: 24,657円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4
低音増強技術「エアロ・アコースティックドライブ」搭載。独自のスリット形状ダクトにより、クリアで量感豊かな低音再生を実現、楽器のニュアンスや生々しいヴォーカルの響きも豊かに再現します。CDプレーヤーとFM/AMチューナーに加えて、iPod専用ドックを搭載。iPodを本体へ直接差し込めば、iPodの音楽ライブラリも上質のサウンドで楽しめます。 / 型番:CBX-Z20XiPod/iPhone、CD、FMラジオが聞ける、という条件でいろいろ探しました。
下記、店頭で聞き比べて比較した3モデルの私の店頭での主観的な印象です(安い耳ですが…)。
※全て同じCDで聞き比べました。


フッター <728×90>